妊活でも注目を集めるマカサプリですが、
マカは自然界に存在する植物であるため、
副作用はあまり考えずに服用する人が多くいます。
しかし、マカには副作用があり、ちょっと厄介な症状がいくつかあるため、
場合によっては摂取NGということもあり得ます。
そこで、気になるマカの副作用についてご紹介します。
気になるところから読む!
アレルギー

1つ目は、アレルギーです。
マカは、アブラナ科の植物です。
同じ種類では、キャベツやブロッコリーが該当します。
これらの食品にアレルギーを持つ人は、マカを摂取した時に
アレルギーを発症する可能性が極めて高いため、
すぐに摂取するのを中止しましょう。
アレルギー症状としては、じんましんや全身のかゆみ、
下痢や吐き気といった症状のため、これらの症状が出た場合には
病院でアレルギー検査などをしてもらうとよいでしょう。
頭痛や不眠

2つ目は、頭痛や不眠などです。
マカは、本来ホルモンバランスを調整する効果を持っています。
しかし、利用者によってはバランスが崩れたり、体質によっては効き過ぎたりして、
不眠や頭痛といった症状が出ることがあります。
このような症状が出た場合は、すぐに摂取を中止したほうがよいでしょう。
ニキビの急増

3つ目は、女性特有の症状ですが、ニキビの急増です。
マカは、男性ホルモンの分泌を促進させます。
その関係で皮脂の分泌も促進され、結果として皮膚表面のバランスが崩れ、
皮脂が増えすぎて結果としてニキビを誘発してしまいます。
男性ホルモンの増加は、女性の体に大きな影響を与えます。
生理不順や生理痛の悪化など、ホルモンバランスを欠くとこうした症状が出てきます。
肝臓や腎臓の疲弊

最後の4つ目は、肝臓や腎臓が疲れている場合です。
マカは、解毒作用があったり、炭水化物をエネルギーに変えてくれたりしますが、
それらによって、肝臓などを疲れさせることになります。
お酒と一緒に飲んだり、薬と併用することは危険です。
服用するタイミングを十分に気を付けたうえで服用するようにしましょう。